3年位前、都内某所にある某美術館にデートで訪れました。
その際に、立ち寄った物販コーナーで、セールになっていた大判のハードブックの中で、大変興味あるアーティストの本を発見しました。
美術書は平均価格帯が高い
美術書は他の種類の本と比べて、平均価格帯が高いです。
その頃の自分にとって定価では、とても気軽に買えるものではありませんでした。
しかし、その時は、ほとんどの本が半額にまで、価格が割引されており、またとないチャンスだと思い、思い切って3冊購入する事を決意しました。
数ある本の中から、お得感のあるものを選びレジに持って行こうと思いましたが、大判のカラー本は予想外に重く、とてもこの三冊を持ち運びながら、晩ご飯を食べお酒を飲み、電車で帰宅出来る自信はありませんでした。
店員さんの素晴らしい対応
彼女に持たせる訳にも行かないので、数を減らすか一人で迷っていると、気の利いた店員さんが声をかけてくれました。
綺麗な女性の店員さんだったので、笑ってもらえると思い、持って帰れるかわからない事を店員さんに話すと、予想通り笑って頂けました。
また店員さんは
「購入商品を郵送する事も可能です」
と教えていただけたので、買わないワケにもいかないと思い最初に選んだ3冊をすべて購入しました。
住所を伝票に書き込み、商品購入と同時に郵送の料金も支払いました。
お礼を言って、美術館を出ようとしたら、先ほどの店員が駆け寄ってきたので、お話を伺うと
「購入した商品に若干目立つ傷があったので、送料は無料で御受け致します。」
と言われました。
購入したものがセール商品で、確かに若干古びた感じはありましたが、僕はあまり気にならないレベルだったので、快く了解し返金分の送料をいただきました。
小売店のお客様へのサービスらしい、サービスに久々に触れて少し心が暖かくなりました。